お天気が悪いと頭痛がする方必見!
あれれ?これってタイマッサージでしょ!
タイ古式マッサージをフルでやった方はそう思いましたよね?
余談ですが、私の中学校の担任の理科の先生は、生徒が忘れ物をすると、こうやって最後の耳を挟んでギュ―!っとしてました。
「これは体罰ではないぞー」って言いながら( ≧∇≦)
面白くて大好きな先生でした(^∀^)。
更新日:2022年1月31日
お天気が悪いと頭痛がする方必見!
あれれ?これってタイマッサージでしょ!
タイ古式マッサージをフルでやった方はそう思いましたよね?
余談ですが、私の中学校の担任の理科の先生は、生徒が忘れ物をすると、こうやって最後の耳を挟んでギュ―!っとしてました。
「これは体罰ではないぞー」って言いながら( ≧∇≦)
面白くて大好きな先生でした(^∀^)。
更新日:2022年2月3日
2018年にチェンマイでチネイザンを勉強しました
2021年、コロナ禍の中ではタイに行けませんので、オンライン講習を受けています。
Pi Jem Thai Massageのピージェム先生。
2018年にチェンマイでチネイザンを勉強しました(寝ているのが私)
が、今回、復習の意味で、オンライン講習を依頼しました。
この1年余り、お客様の人数も激減し、それに伴い、チネイザンのお客様もめっきり少なくなっていましたので、忘れかけていました。
英語の勉強もしつつ、しっかり復習致しますね。
そしてまたチネイザンのお客様もたくさん来ていただければいいなあと思っています。
チネイザン(氣内蔵/Chi Nai Tsang)とは
腸は第2の脳。
腸はネガティブな感情を記憶し、貯めるそうです。
感情にアプローチすることで内臓もデトックスされる。
内臓を感じることで、感情にもアプローチできる・・・それは望遠鏡で宇宙を覗き込むようなもの。。。
こんな方に
チネイザンは内蔵の滞りをケアするとともに、感情のバランスも整え心身ともに健康になりたい方にお勧めです。
・肉体、精神、感情のデトックスをして変化したいと感じている方
・ネガティブな感情(恐れ、怒り、不安、心配、憂鬱感、緊張、ストレス 等)の心の感情を改善したい方
毎日の、あるいは年々歳々にもわたって経験してきた
心や身体の緊張や不安感ストレスなどは腸に蓄積されるのです。
心配性の人!いつも胃薬が欠かせなくなってませんか?
緊張したらゴロゴロ&腸がゆるくなる。
アルコールと愚痴の繰り返しスパイラル。
誰から診ても肝臓、悪いですよ。
ご存知の通り、感情は内臓と繋がっているのです。
怖い経験や、怒り不安、憂鬱、ストレスや事故、手術など
ネガティブな感情が臓器に溜まるのです。
また薬や添加物の摂取、生命力の無い食べ物ばかり食べている人は
内臓の働きが悪くなって、腹部の神経系や血管・リンパ線に「しこり」を作ります。
不自然な姿勢など、生活習慣からもコリやネジレが作られます。
ようするに内臓がコルのです。
そのコリを解放するマッサージ方法がチネイザン内臓解毒です。
コリがコリっと音を立てて解けていくのを感じてください。
チネイザンとはタイ北部の伝統的な腹部のセラピー方法です。
更新日:2022年2月23日
「タイ伝統医学のタイマッサージには、センと言う体に走る重要な10本のエネジーラインという概念があります。
実際のライン(セン)は、ここで学習する単純なセンと違って、支線も含まれ、もっと複雑なライン(セン)になります。
タイ伝統医学では、人の体の中には72000本の生命エネルギー(プラーナ)の流れる経路(エナジーライン)があると考えています。
生命エネルギーの役割は、4大元素のバランスを保つことです。
タイマッサージは、体の72000本の生命エネルギーのラインのうち、10本を主要なエネジーラインと考えています。
つまりタイマッサージは、この10本の主要エネジーラインをマッサージすることによって、生命エネルギーの流れを良好にし、よって4大元素のバランスを整えて自然治癒力を回復させ、未病(病気未満)のうちに防ぎます。
※未病とはこちらでも解説しています
①イターラインは、ヘソの穴から始まって、左膝まで降りて、後ろにまわってお尻を上がり、背骨の左側を上がって頭頂部まで、おでこにまわって左鼻の穴で終わります。
②ピンカララインは、ヘソの穴から始まって、右膝まで降りて、後ろにまわってお尻を上がり、背骨の右側を上がって頭頂部まで、おでこにまわって右鼻の穴で終わります。
③スマナーラインは、
ヘソの穴から始まって、胸の中心を上がり、
口の穴で終わります。
関係箇所 心臓・呼吸器
④カラタリーラインは、ヘソの穴から始まって、4本に分かれ、2本は上昇して、それぞれ左右の胸を通って、5本の手の指先で終わります。
もう2本はそれぞれ左右の脚の内側を下降して、5本の足の指先で終わります。
関係箇所 手足の動き
⑤サハサランシーラインは、ヘソの穴から始まって、左脚の内側を下降して足先まで、足の甲を通って、脚の外側を上昇して胸を通って左目の穴で終わります。
関係箇所 目
⑥タワリーラインは、ヘソの穴から始まって、右脚の内側を下降して足先まで、足の甲を通って、脚の外側を上昇して胸を通って右目の穴で終わります。
関係箇所 目
⑦チャンタプサンラインは、ヘソの穴から始まって、左胸を上がって、左耳の穴で終わります。
関係箇所 耳
⑧ルタンラインは、ヘソの穴から始まって、右胸を上がって、右耳の穴で終わります。
関係箇所 耳
⑨シキニーラインは、ヘソの穴から始まって、下降して性器の穴で終わります。
関係箇所 セックス
⑩スクマンラインは、ヘソの穴から始まって、下降して性器の穴と肛門の穴で終わります。
※2本でなく体の内部を貫く一本のラインをイメージしてください。
関係箇所 排泄
SENについてはこちらでも解説しています。